こんにちは、ヒラ嫁です(*´ `*)
タイトルにも書きましたが
私のお腹の中に新しい命が誕生しました。
検査薬を試し、陽性が出て今日で5日目。
病院にはこれから行くところですが、
嬉しい気持ちと、不安な気持ちでいっぱいです。
ちゃんと妊娠できていればいいけれど
妊娠がわかるまでの自分の行動を思い返してみたら
正直不安になります。
娘を出産して1年3ヶ月。
時間が経つと妊娠週数なども
忘れてしまっている自分がいました。
復習もかねて週数の数え方や
1人目の時と比べての初期症状などを
簡単にまとめてみます。
妊娠週数の数え方
- 妊娠1ヶ月 (0週~3週)
- 妊娠2ヶ月 (4週~7週)
- 妊娠3ヶ月 (8週~11週)
- 妊娠4ヶ月 (12週~15週)
【妊娠1ヶ月】
0週目は最終月経の開始日になります。
0~1週目は、受精すらしていない状態です。
2週目は排卵日、受精。
3週目に着床、妊娠成立となります。
4週目で、本来なら生理開始ですが
妊娠していると生理は来ず、基礎体温も高いままです。
検査薬は5週目から使用出来るとなっていますが、
私が娘(1人目)を妊娠したときは、我慢が出来なくて
生理予定日(4週目)から3日後に検査薬を試しました。
3日後にも関わらず
陽性の所にクッキリ線が出ましたが
排卵日の関係で陰性になる事もあるので
検査薬を試すタイミングは
生理予定日の1週間後をおすすめします。
妊娠の初期症状はコレ!胸の痛みと口内炎
初期症状も人により本当に様々ですが、
私の場合は胸の張りと乳首のヒリヒリ感。
そして、立て続けにできる口内炎でした。
口内炎が出来ては治りの繰り返しで、今は4個目になります。
これが、地味にキツイ。
今感じてる体の変化はコチラ(↓)
・口内炎
・乳首のヒリヒリ感
・抜け毛が増えたような気がする
・ヨダレの量が増えた気がする
・ガスがたまる(オナラが多くなった)
娘を妊娠した際も、ほぼ同じ症状でしたが
オナラが多くなった症状は今回が初。
少し心配になって調べてみると
〝ホルモンバランスの変化による腸の機能低下〟
との事でした。
妊娠発覚前の反省点。飲酒と下腹部の圧迫
毎日娘とたくさん遊び
たくさん抱っこして、走り回ったりと
今思えば
下腹部への衝撃や圧が凄くかかっていました。
寝っ転がっていると
〝ドン〟
と、娘がお腹に何回も乗ってきたりもしました。
早めに妊娠に気付いていたら防げたのですが…。
本当に不安。
これまでに、下腹部痛や出血がないのが救いです。
あとは、
妊娠が分かる1週間前くらいまで
ほぼ毎日、ビールを2本飲んでいました。
今、妊娠して何週目かはハッキリ分かりませんが
最終月経から計算すると多分… 妊娠6週目。
なので、妊娠2ヶ月の4~5週目くらいまで飲んでいたと考えると…
赤ちゃんに影響している可能性大。
こわい。
これから病院なので、先生に質問しよう。
それでは、行ってまいります。